当塾は経済的な理由はもちろん、DVや離婚などの複雑な家庭環境、不登校や学級崩壊による学校環境の問題など、さまざまな理由で塾に通うことが出来ないため子ども達に、学力向上のチャンスを提供し、社会に役立つ人を育てることを目的としています。
2014年の設立以来、補助金はあてにせず有志の寄付や企業助成金で運営しています。
さまざまな原因要素が絡み合う子ども達の学力低下の現状に対し、当塾では子ども達の学力向上のため、独自の4カリキュラムを実施しており、有名都立高校への合格者や検定合格者を輩出しています。
①学習支援
目的:学力向上=大学生・高校生ボランティア講師による、専用教材を用いた個別学習指導
②食事
目的:心身の成長
=調理ボランティアによる作りたての給食の提供と、挨拶や食事マナーなどの指導
③課外授業
目的:コミュニケーション力の向上
=ゲーム性を取り入れた清掃活動やお茶会など、さまざまな世代交流の推進
④“ココロ”メンテナンス
目的:自己肯定感の向上
=授業前のSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)や有資格者による無償個別カウンセリングなど、メンタルケアの導入
当塾の使用教材は、30年以上に亘って多くの合格実績を誇る教育社教育グループの通信教材「トレーニングペーパー」です。
子ども達がつまずいた学年にさかのぼり、苦手意識を感じた単元の問題から復習を行うため、塾生は顕著に成績が向上します。
当塾に通う塾生の約9割はひとり親家庭の子ども達で、そのうちの約6割は年収135万円以下の家庭の子ども達です。(※)
私たちは、育ち盛りの子ども達がお腹をすかせたままでは学力向上を望めるはずもないと判断し、地域企業の㈱八洋様や東京ワセダロータリークラブ様、らでぃっしゅぼーや㈱様やセカンドハーベストジャパン様の食材協賛を受け、ボランティアスタッフと生徒保護者が協力して調理をし、美味しくて栄養満点な出来立ての給食を提供することができています。
※当塾は、塾生の家庭から課税証明など年収の証明できる書類と、家族全員が記載されている住民票の提出を入塾条件としています。
当塾の使用教材は、30年以上に亘って多くの合格実績を誇る教育社教育グループの通信教材「トレーニングペーパー」です。
子ども達がつまずいた学年にさかのぼり、苦手意識を感じた単元の問題から復習を行うため、塾生は顕著に成績が向上します。
合格実績と成績向上の実例 |
---|
◆高校受験:都立白鴎高校、都立清瀬高校 ほか ◆数検:小学6年生で準二級に合格 ◆英検:中学2年生で英検3級合格、小学5年生で英検4級合格 ◆志望高校合格率:約8割 |
収支内訳 ※2015年度 |
---|
収入:1,507,789円 寄付金:845.289円 助成金:100,000円 事業収入(月謝、合宿参加費、出店売上含む):562,500円 支出:2,040,844円 給食費及び会場費:1,364,530円 交通費(ボランティアスタッフ交通費等)358,823円 交際費:56,951円 会議費:115,325円 消耗品費:100,301円 雑費(通信費、保険料、等):44,914円 ※2016年度収支内訳は、2017年6月の東京都提出以後に公開予定 |
運営実績と今後の計画 | |
---|---|
2014年 | 早稲田のフリースペースで開塾。 年間47回実施。塾生22名・学生講師9名。 |
2015年 | 早稲田2クラス+下北沢のフリースペースで各クラス |
2016年 | 会場を新宿校(現在会場)に集約。 年間40回実施。塾生42名・学生講師55名。 |
2017年 | 《現在》 新宿校に低学年クラスを増設。 年間40回実施予定。 塾生55名(最大)・学生講師50名体制を予定。 |
2018年 | 2017年度運営+特進クラス(英会話)の開設を予定。 |
2019年 | 2018年度運営+調整予定。 |
2020年 | 2019年度運営+調整予定。 |
2021年〜 | 2020年運営+調整予定。 |
2018年 | 2017年度運営+特進クラス(英会話)の開設を予定。 |
収支内訳 ※2015年度 |
---|
収入:1,507,789円 寄付金:845.289円 助成金:100,000円 事業収入(月謝、合宿参加費、出店売上含む):562,500円 支出:2,040,844円 給食費及び会場費:1,364,530円 交通費(ボランティアスタッフ交通費等)358,823円 交際費:56,951円 会議費:115,325円 消耗品費:100,301円 雑費(通信費、保険料、等):44,914円 ※2016年度収支内訳は、2017年6月の東京都提出以後に公開予定 |
10,000円の毎月寄付
でできること
プリンターを設置し、
生徒に必要な補助教材
が印刷できます。
学生講師の慰労とお別れ会を
兼ねたBBQにご招待
させていただきます。
学生講師の慰労とお別れ会を
兼ねたBBQにご招待
させていただきます。